韓ドラの名作

ペントハウスの死亡一覧!順番や理由を時系列順に紹介!

yoshi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

韓国ドラマ「ペントハウス」では、シーズン1、シーズン2、シーズン3と進むにつれ、登場人物が次々と亡くなっていきます。

今回は、その亡くなる順番と理由を分かりやすく死亡一覧にして詳しく調査しました!

  • 韓国ドラマ「ペントハウス」の登場人物の死亡一覧!
  • 亡くなった順番や理由を時系列順に紹介!

誰がどのようにして命を落としたのか、シーズン1、シーズン2、シーズン3の時系列順に解説していきたいと思います。

亡くなったと思ったら、生き返った人もいるから、その人たちも紹介するよ!

【ペントハウス】死亡一覧!順番とその理由は?

韓国ドラマ「ペントハウス」の登場人物が死亡する順番は以下の通りとなります。

1.ミンソラヘラパレスから突き落とされる。
2.ナエギョ刺殺される。
3.オユニ車ごと崖から突き落とされる。
4.ユンチョル揉みあい、建物から転落。
5.チュダンテ頭を撃ち抜かれ、ヘラパレスから転落。
6.シムスリョン崖からつき落とされる。
7.ローガンリー骨髄ガンが再発し、病死。
8.チョンソジン薬を大量に摂取し、自殺。

愛憎や復讐、裏切りなどいろんな感情が入り乱れ、主要キャストが8人も亡くなっています。

特にシーズン3に入ってからが激しかったですね。

恐ろしいドラマだわ・・。

次に、こちらの8人がどういった人物で、なぜ亡くなったのか詳しく解説していきたいと思います。

ミンソラ(シーズン1)

孤児院で育ち、声楽家を首席で合格。

シーズン1で、オユニにヘラパレスから突き落とされました。

この事件から、この物語が始まっていきます。

オユニは、ソラがいなくなることで、娘のロナが高校に繰り上げ合格できるかもしれないという思いがあったようです。

オユニはその後、自首して、きちんと服役しているんだよね。

ナエギョ(シーズン1)

チュダンテの元妻で、シムスリョンになりすまして、ロビー活動を行っていました。

子どもたちに会いたくて、シムスリョンと入れ替わった際に、チュダンテに刺殺されてしまいます。

シーズン1の最後の方だったね。まさか入れ替わっていると思わないから、シーズン2で登場したときはビビったね!

チュダンテは、ナエギョだとは思っていなかったので、後にすごく後悔することに。

彼は幼馴染だったナエギョを愛していたのでした。

オユニ(シーズン3)

ぺロナの母で、学生時代からチョンソジンと激しいライバル関係に。

チョンソジンの娘ウンビョルを助けに向かったのですが、チョンソジンに崖から車ごと突き落とされてしまいました。

娘を助けてくれたのに、なんという裏切り!!

真相が分からないままでしたが、娘のウンビョルが目撃していて、その後証拠も出てきたので、チョンソジンは逮捕され服役します。

ユンチョル(シーズン3)

チョンソジンの元夫で、現在はオユニの夫。

すでに頭部打撲で残り僅かな命でした。

チョンソジンに自首して欲しくて会いに行き、彼女と揉みあいとなってしまい、アパートから転落してしいました。

最後にオユニへの愛の言葉を残して逝ってしまったね・・。

チュダンテ(シーズン3)

ヘラパレスの最上階に住み、全ての権力を掌握。

金と権力に振り回され、最後はシムスリョンから拳銃で頭をぶち抜かれ、ヘラパレスの100階から転落してしまいます。

その後、自ら仕掛けた爆弾により、ヘラパレスは崩壊し、死体の回収も困難となりました。

これまでの悪事が清算されて、視聴者としてはスカッとするシーンだったはず!

シムスリョン(シーズン3)

チュダンテの妻で、ミンソラ、ソッキョンの母親。

今までチュダンテに騙されていたと知り、復讐の鬼となります。

最後は、チョンソジンに崖から突き落とされました。

本当はこの後助かる算段だったのに、自らその道を絶ったんだよね。

シムスリョンは、自分の存在が周りの人を不幸に導くと思い悩み、死を覚悟していたようです。

ローガンリー(シーズン3)

ミンソラから骨髄移植を受けた人物。

その後ミンソラが亡くなったので、真相を暴くため、アメリカから韓国へ。

シムスリョンと協力して復讐を企てるうちに、彼女に惹かれていきます。

彼女の死後、骨髄ガンが再発し、誰にも言わず、治療も受けずに、そのまま亡くなりました。

シムスリョンのいない人生は無意味だったんだね。

チョンソジン(シーズン3)

ユンチョルの元妻、ウンビョルの母で、チュダンテと不倫関係にありました。

最終回で、服役中にウンビョルに会うために一時帰宅します。

ウンビョルの歌声を聴いて、これ以上彼女のお荷物になりたくないと、薬を大量摂取し自ら命を絶ちました。

とにかく欲望にまみれた人生だったよね。夫も不倫相手も娘の栄光も自分の地位までも手に入れようとして、最後は破滅してしまった・・。

【ペントハウス】サブキャストの死亡一覧!

ペントハウスでは、サブキャストもたくさんの人が亡くなってしまいます。

こちらが一覧です。

1.ミンソラとソッキョンの父親銃撃される。
2.キムミスク撲殺される。
3.チュサンホン議員自宅で転落死。
4.ユンテジュ秘書 歩道橋から投身自殺。
5.チョンミョンス(ソジンの父)心臓発作で転落死。
6.ヤンミオク(家政婦)服毒自殺。
7.チョホヨン秘書頭を殴られ、転落死。

主要キャストの陰で、欲望や憎悪の犠牲となってしまったこちらの人物たちは、一体どのように亡くなってしまったのでしょうか。

詳しく見ていきたいと思います!

きっと、無念の死を遂げているんじゃないかな・・。

ミンソラとソッキョンの父親

チュダンテと婚約していたシムスリョンが、アメリカで結婚していた男性。

すでに双子が生まれる予定でしたが、チュダンテの策略により、銃撃され亡くなります。

シーズン1に回想シーンとして登場しました。

部屋中を銃で乱射され、シムスリョンも気を失って、子どもも亡くなったと思っていたんだよね。可哀そすぎる・・。

キムミスク

ヘイン(シムスリョンが看病していた植物状態の子)の産みの母親。

ヘインを出産後、子どもをチュダンテに売ってしまいます。

そして数年経ち、その真相をネタに彼を脅迫し続け、その結果撲殺されてしまいました。

時系列としては2番目ですが、真相が明かされるのはシーズン3でした。

この人も、お金に目がくらんで、人生を踏み外してしまったみたいだね。

チュサンホン議員

骨髄移植の子どもを違法に斡旋したり、若い女優と不倫したり、悪事を繰り返していました。

シムスリョンとユン秘書がその悪事を暴きに自宅へ来た時にもみ合いとなり、転落します。

その後、酔って風呂場で溺死したようにみせかけるため、ユン秘書が後始末をしました。

金に溺れ、悪事をはたらいたせいで、命まで落とすことになってしまったね。

ユンテジュ秘書

チュダンテの秘書で、彼のすべての悪事の始末をさせられていました。

植物状態だったヘインまで殺されそうになり、良心の呵責に苛まれ、シムスリョンに真実を話します。

チュダンテを裏切ってしまいましたので、見つかる前に自ら道路へ転落し、命を絶ちました。

最後は誰にも告げず、人知れず亡くなってしまったね・・。

ヤンミオク(家政婦)

昔からチュダンテの家に仕える家政婦。

すべては彼のいいなりで、崇拝し、執着し、狂愛していたようです。

彼の指示でオユニを消すためにおびき出しますが、失敗し、その場で自ら服毒して命を絶ってしまいました。

とにかく、チュダンテへの依存がすごかった!部屋の中は彼のグッズでいっぱい!手作りクッションに笑ったね(笑)

チョンミョンス

チョンソジンの父親で、財団の会長。

娘の不祥事を知り、財団を継がせることを取り消した直後、雨の中彼女に詰め寄られます。

不運にもその時、心臓発作が起こり、階段から転落。

チョンソジンはそのまま父親を見殺しにし、その場を立ち去ってしまいました。

財団欲しさに見殺しにするなんて・・。結局ウンビョルに見られていて、脅されちゃうんだよね。

チュホヨン秘書

チュダンテの忠実な秘書。

ユン秘書の後に彼の汚れ仕事をすべて受け入れていました。

何か弱みでも握られていたのかな?

チュダンテが服役中も、脱走後もずっと手助けしていたチュ秘書。

最後にヘラパレス爆破の計画を知り、多くの犠牲者が出ることを懸念し、通報しようとします。

その電話の途中でチュダンテに殴られ、廃ビルから転落し、亡くなりました。

一度亡くなって生き返った人は全部で5人

「ペントハウス」では、亡くなったと思われていた人が生き返ることも話題となりました。

その人数は全部で5人

全てはチュダンデによって一度殺されていました。

邪魔者を消したと安堵していた彼は、生きて帰ってきた彼らを見て、驚きを隠せません。

そのときのチュダンテは、見ていていい気味だったな。

その5人はどのようにして亡くなり、そして生き返ったのか、詳しく解説したいと思います。

ヘイン

ヘインは16年間植物状態でした。

チュダンテの恐ろしい策略により、酸素チューブが外されてしまい、亡くなってしまいます。

しかし、実は死んだとみせかけるためにシムスリョンがすぐに息を吹き返すように計画を立てていたのでした。

生きて帰ってきたヘインを見た時のチュダンテの顔!本当に驚いていて、見ていて気持ちよかったー!!

シムスリョン

チュダンテにより、刺殺されたと思われていましたが、実は刺されたのはナエギョ。

ふたりは入れ替わっていて、その後、ナエギョとして登場したのが本物のシムスリョンでした。

同じ女優さんだから、どっちがどっちかこんがらがっちゃったよね。

ユンチョル

離婚後、海外でチョンソジンに手を出してしまったことで、チュダンテの策略により、手を潰され、海に投げ落とされてしまいます。

しかし、その後韓国でのチュダンテの結婚式にヘリで登場しました。

医者としての復帰はできませんでしたが、事業が成功し会社の社長に。

オユニとは偽装結婚でしたが、とても幸せなひと時を過ごしていました。

最後はやっぱり亡くなっちゃうけど、少しでも幸せな時を過ごせて良かったよね。

ぺロナ

芸高祭で、階段から突き落とされ、頭にはトロフィーが刺さっていて、病院で亡くなったとされていました。

しかし実は、チュダンテやチョンソジンを油断させるためにシムスリョンが裏で助けていたのでした。

この時ばかりは視聴者も騙されていたけど、ソクフンと会えた時は本当に涙が出たね~。

ローガン

チュダンテが企てた爆破事故で死亡したとされていましたが、チョンソジンにより助けられます。

手術をしたのは、ユンチョルでした。

チョンソジンはチュダンテの計画を知り、それを逆手に取って、ローガンの実家から大金を奪おうとしていました。

結局その計画も失敗し、ローガンはシムスリョンと復讐を果たしました。

最後はファンタジーだったけど、シムスリョンと美しく天国へ行ったようすが描かれていたね。ステキだったな~。

まとめ

今回は「ペントハウス」でのシーズン1、シーズン2、シーズン3までの登場人物の死亡一覧とその順番と理由について時系列順に詳しくお伝えしてきました。

シーズン1、シーズン2、シーズン3と死亡一覧を時系列順に見ると、やはりシーズン3に亡くなる人が多く、復讐の集大成でした。

死亡した順番や理由を把握した上で「ペントハウス」を見返すと、さらに楽しめるかもしれませんね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
胸キュン捜索隊長
胸キュン捜索隊長
韓ドラ暦35年のフィフ姐さん
韓国ドラマに関する最新情報を発信中♪韓ドラ暦35年のアラフィフ主婦が語るこだわりの世界に最後までどうぞお付き合いください!よろしくです♪
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました